みんなが一緒に活き活き 活躍できる社会をめざして

誰もが活躍できるダイバーシティの推進

私たちの仕事は、人生の支援です

昇格・採用試験のアセスメント

私たちの仕事は、人生の支援です

人材育成のための制作物・出版・通信講座

私たちの仕事は、人生の支援です

オンライン研修・オンライン試験

私たちの仕事は、人生の支援です

応援する

ダイバーシティの推進

誰でも配慮が欲しい時がある。出産・育児・介護、高年齢、障がい、、、多様なメンバーが能力を発揮できる組織づくりのお手伝いをします。

活かす

昇格・採用試験

私たちの信条である「ものづくり」への「情熱」と「こだわり」でお客様それぞれのカラーに合った試験問題を作ります。

育てる

制作・出版

社内共通のルールやマナーを学ばせたい!独自のノウハウや技術・技能を浸透させたい!それぞれに適した育成手段で、お応えします。

最近の活動

その他
2023.05.31
夏の賞与が支給され、順次社長面談が執り行われます
その他
2023.05.31
グループ全体で取り組んでおります健康増進月間(5月)が終了いたしました。前回(11月)から健康課題とされているラジオ体操はすっかり定着し、ラジオ体操に関しては今回もUDジャパン全社員達成となりました。
障がい者理解・育成
2023.05.29
日本Microsoft社「ITラーニングプログラム」の一環として、「オープンマインド研修1、2」を今期はリアルで行いました(内山)
その他
2023.05.20
八ヶ岳南麓の田んぼで手植えで稲を植えてきました! 今年も無農薬・無肥料のおいしいお米が収穫できますように!(内山)
障がい者理解・育成
2023.05.16
「ITラーニング」17期の入社式に参加してきました。(内山)
その他
2023.05.16
日本財団様の「ボ活」セミナーで、以前八丈島キャンプで同じ班だった車いすのまさちゃん(同い年)と久しぶりに再会し嬉しかったです!(田島)
障がい者理解・育成
2023.05.15
クラス運営を担当しているMicrosoft社「ITラーニングプログラム」第15期の修了式に参加しました(内山)
障がい者理解・育成
2023.05.11
女子美術大学の特別授業「ダイバーシティ理解セミナー」を行いました(内山)
昇格・昇進試験
2023.05.10
200年企業の老舗のお客様と論文テーマの打合せを実施しました(吉田、田島)
その他
2023.05.02
おかげさまで設立33周年を迎えることができました。ここまで来られましたのもひとえに支えてくださった皆様のおかげです。5月から34期に突入! いつもありがとうございます
その他
2023.05.01
グループ恒例の健康増進月間。メンバー全員が絶賛邁進中です
障がい者理解・育成
2023.04.28
MS ITLでオープンマインド3の研修を行いました(内山)
昇格・昇進試験
2023.04.27
日経の情報収集ツール「NIKKEI The KNOWLEDGE」のオンラインMTGに参加しました
その他
2023.04.23
自宅から多摩湖まで往復25キロを歩きました。長閑な場所でした(吉田)
その他
2023.04.22
22日は、稲をつくり籾まきを1日中行い、23日は遅れている自分の畑の春野菜を植え付けました。(内山)
昇格・昇進試験
2023.04.21
「論文評価者を増やそう!」プロジェクトで様々な方に評価をお願いしております
その他
2023.04.18
日経ウェビナー「企業事例から読み解くDX成功の鍵」を受講しました(田島)
テキスト・制作出版
2023.04.16
某業種団体様の自分史作成は無事に納品を終えました
昇格・昇進試験
2023.04.15
某お客様にオンラインで『ビジネス論文セミナー』を実施しました(田島 吉田)
障がい者理解・育成
2023.04.14
例年、新入社員研修をさせていただいている会社様のご紹介で、大阪にあるグループ会社様の新入社員向け研修を行いました(講師:飯塚)
ユニバーサルイベント協会のバナー ダイバーシティアテンダント協会のバナー ユニバーサルキャンプin八丈島のバナー 障がい者雇用組織活性化診断のバナー