みんなが一緒に活き活き 活躍できる社会をめざして

誰もが活躍できるダイバーシティの推進

私たちの仕事は、人生の支援です

昇格・採用試験のアセスメント

私たちの仕事は、人生の支援です

人材育成のための制作物・出版・通信講座

私たちの仕事は、人生の支援です

オンライン研修・オンライン試験

私たちの仕事は、人生の支援です

令和6年能登半島地震により被災された方々に、スタッフ一同、心からお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興を心より祈念いたします。
障がいのある方へのサポートご協力のお願い

応援する

ダイバーシティの推進

誰でも配慮が欲しい時がある。出産・育児・介護、高年齢、障がい、、、多様なメンバーが能力を発揮できる組織づくりのお手伝いをします。

活かす

昇格・採用試験

私たちの信条である「ものづくり」への「情熱」と「こだわり」でお客様それぞれのカラーに合った試験問題を作ります。

育てる

制作・出版

社内共通のルールやマナーを学ばせたい!独自のノウハウや技術・技能を浸透させたい!それぞれに適した育成手段で、お応えします。

最近の活動

昇格・昇進試験
2025.06.30
最近、4,000字/一人という論文評価の案件が多く、手応えがありやり甲斐があります(田島)
昇格・昇進試験
2025.06.30
あっという間に半年が終わろうとしており、アセス事業は早くも年末までのスケジュール管理体制を細かに打ち合わせしております
その他
2025.06.25
一社)ダイバシティ・アテンダント協会の理事会・総会・懇親会に参加しました(内山)
その他
2025.06.18
一社)日本イベント産業振興協会の総会・懇親会に参加しました(桜井・森住)
障がい者理解・育成
2025.06.14
女子美術大学で開かれた多様性のリアル・アートイベント2025)のワークショップに参加してきました(藤井)
障がい者理解・育成
2025.06.14
某施工会社で、ダイバーシティ・コミュニケーション研修を行いました(内山・藤井)
その他
2025.06.11
一社)日本イベント協会の総会・懇親会に参加しました(内山・森住)
テキスト・制作出版
2025.06.05
某社様の自分史作成に向けオリエンテーションを東京で行いました
その他
2025.05.31
5月は健康増進月間でした。メンバーそれぞれが自ら設定した健康課題に取り組みました。目標達成者は表彰される予定です
昇格・昇進試験
2025.05.30
現在、2名の方に評価者となっていただくことを目的に「論文セミナー」を実施中です
その他
2025.05.30
NPOユニバーサルイベント協会の第24期定時総会が開催されました
その他
2025.05.30
賞与が支給されました。さまざまな煩悩もあれど、学びへの投資を検討します(森住)
障がい者理解・育成
2025.05.29
日本財団が運営するぼ活「私にもできる!サポート!(聴覚障がい編)」でデフリンピックに出場する選手の方とセミナーを行いました
障がい者理解・育成
2025.05.22
電鉄会社様にて、障がいのあるメンバー及びその上司の相互理解研修を行いました(内山、飯塚、森住)
昇格・昇進試験
2025.05.19
問題作成講師の方々に向け、より効果的な問題作成について考える会を実施しました(森住)
障がい者理解・育成
2025.05.16
農林水産省の高尾研修所にて、新任職員の方を対象とし、障がい者理解研修を実施しました(森住)
障がい者理解・育成
2025.05.16
日本マイクロソフトのITラーニングの入社式に参加しました(桜井、飯塚)
障がい者理解・育成
2025.05.15
日本マイクロソフトのITラーニングの修了式に参加しました(内山、桜井、飯塚)
障がい者理解・育成
2025.05.07
日本マイクロソフトのITラーニングで「オープンマインド3」の研修を行いました(講師:飯塚)
その他
2025.05.02
皆様のお力添えのおかげで、弊社は設立35周年を迎えることができました。ありがとうございます。設立記念日である5月2日にはメンバー一同で四川料理を堪能し、36周年に向けて思いを新たにしました
ユニバーサルイベント協会のバナー ダイバーシティアテンダント協会のバナー ユニバーサルキャンプin八丈島のバナー 障がい者雇用組織活性化診断のバナー