最近の活動
その他
2022.06.30
一社)日本イベント協会の総会に出席。久しぶりの方々にお会いし、楽しいひとときを共にしました
その他
2022.06.30
多摩大学リレー講座 『人間らしさとは何か 700万年の人類史から理解するホモサピエンスの特質』をオンラインで受講しました(田島)
その他
2022.06.28
プライバシーマーク・7回目更新のための、外部監査がありました
その他
2022.06.22
一社)日本イベント産業振興協会の総会とイベントアワードの授賞式に参加しました。オリパラ開閉会式は特別賞を受賞しました!
その他
2022.06.20
2拠点生活のため、70代で車の免許取得しました
その他
2022.06.16
多摩大学リレー講座 寺島実郎『日本人の心の耐久力(レジリエンス)』をオンラインで受講しました(田島)
障がい者理解・育成
2022.06.15
市民団体「もっと知ろう私たちの環境」の方たちに、「バリアーは無知から生まれる」と題して、誰もが生き生き暮らせる社会の推進のためのセミナーを行いました(内山)
その他
2022.06.15
毎年、社員が順次受診している健康診断もそろそろ終わります。結果待ちも緊張します
その他
2022.06.15
梅雨本番です。雷雨に雹、昔ほど情趣を感じる季節ではなくなりましたが、会社の行き帰りに見かける紫陽花は、きれいな花を咲かせています(吉田)
障がい者理解・育成
2022.06.10
総合ディスプレイ業を行う企業様向けにルーム・オブ・ダイバーシティ研修を行いました
その他
2022.06.09
寺島実郎監修 多摩大学リレー講座『徳川儒者における死生観・葬礼と日本社会』をオンラインで受講しました(田島)
その他
2022.06.08
NPOユニバーサルイベント協会の臨時理事会で検討し、今年はユニバーサルキャンプは中止となりました
その他
2022.06.03
寺島実郎監修 多摩大学リレー講座『宗教と地政学から読むウクライナ問題』をオンラインで受講しました(田島)
その他
2022.06.02
JMAマネジメント講演会『「ファン コミュニティ」のススメ』をオンラインで受講しました(田島)
昇格・昇進試験
2022.05.31
2件のお客様と論文審査のオンラインMTGを開催しました(田島)
その他
2022.05.31
日企グループ全体で取り組んだ健康増進月間が今回も無事終了。多くのメンバーが目標を達成しました
その他
2022.05.31
夏の賞与が支給され、順次社長面談が執り行われています
障がい者理解・育成
2022.05.30
日本Microsoft社「ITラーニングプログラム」の一環として、「アンチハラスメント研修」をオンラインで行いました(内山)
障がい者理解・育成
2022.05.26
日本Microsoft社「ITラーニングプログラム」の一環として、「オープンマインド研修1、2」をオンラインで行いました(内山)
その他
2022.05.25
ダイバーシティアテンダント協会の総会が行われました