令和6年能登半島地震により被災された方々に、スタッフ一同、心からお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興を心より祈念いたします。
障がいのある方へのサポートご協力のお願い
最近の活動
その他
2025.03.31
先月から読み進めている『カラマーゾフの兄弟』(上・中・下巻)、遂に下巻に突入しました(吉田)
障がい者理解・育成
2025.03.29
多様な方々へのサポートやご案内に関する実践的DVDづくりの撮影を弊社で行いました
その他
2025.03.20
日企グループ社長会議の研修旅行に参加し、岸信介元首相が晩年を過ごした御殿場の私邸を見学してきました。伝統的な数寄屋建築と美しい庭園を堪能しました
その他
2025.03.20
3泊4日で超越瞑想の合宿に参加してきました。瞑想の毎日の習慣が身につかないので、しっかり毎日の習慣にしようと思っているのに、なかなか難しい(´;ω;`)
昇格・昇進試験
2025.03.14
日企の方々と第1回「論文評価の仕方」のセミナーを開催しました(田島)
障がい者理解・育成
2025.03.01
MUIC Kasai様・日本財団様からのご依頼でボ活「LET’S EXPO」編のオンラインセミナーを担当しました。大阪・関西万博では簡単に現地に行けない方への配慮・取り組みがいろいろで楽しみです
その他
2025.02.28
立て込んでいた仕事も何とか一段落。これを機に、長年、読んでいないことがコンプレックスだった『カラマーゾフの兄弟』に、遂に手をつけました(吉田)
障がい者理解・育成
2025.02.26
通信会社様の、聴覚に障がいのある社員の方を対象に、弊社研修室にてビジネスマナー研修を行いました(講師:飯塚)
障がい者理解・育成
2025.02.26
大手書店様のスタッフの方を対象とした「ダイバーシティ研修」を大阪にて行いました(講師:内山)
障がい者理解・育成
2025.02.21
某IT企業様の、聴覚障がいをもつ社員の方を対象とした「不正・ハラスメント防止研修」を行いました(講師:飯塚)
障がい者理解・育成
2025.02.16
大阪万博アテンダントの方対象に、リモートで研修を行いました(講師:内山)
その他
2025.02.10
病院で採血検査の結果が出て、「全く問題なし」で安堵しました(田島)
昇格・昇進試験
2025.01.31
今年度、昇格試験の実施を中止されたお客様の、グループ会社様から改めてご依頼をいただきました。新たなご縁に感謝しています
障がい者理解・育成
2025.01.28
高尾研修所にて、障がい者理解研修を実施しました(講師:内山)
障がい者理解・育成
2025.01.24
年間サポートや研修をしている障がいのあるメンバーの成果振返り発表会に参加しました(内山、飯塚)
その他
2025.01.24
イベント業界の理事会及び賀詞交歓会に出席しました(桜井・内山・森住)
その他
2025.01.17
1/17阪神淡路大震災発生から30周年の日、当時関西勤務していた仲間の会合に参加しました。改めて当時の厳しい状況を思い出し、日頃の準備と防災の重要性を認識しました
障がい者理解・育成
2025.01.15
某県庁において、ワークを行いながら、多様な方々の理解研修を行いました(講師:内山)
昇格・昇進試験
2025.01.08
某お客様の毎年恒例の500名を超えるケース試験の結果を無事納品しました。
その他
2024.12.31
余裕なく仕事納めを迎え、何の感慨もなく年越しをしてしまいました(吉田)