みんなが一緒に活き活き 活躍できる社会をめざして

誰もが活躍できるダイバーシティの推進

私たちの仕事は、人生の支援です

昇格・採用試験のアセスメント

私たちの仕事は、人生の支援です

人材育成のための制作物・出版・通信講座

私たちの仕事は、人生の支援です

オンライン研修・オンライン試験

私たちの仕事は、人生の支援です

応援する

ダイバーシティの推進

誰でも配慮が欲しい時がある。出産・育児・介護、高年齢、障がい、、、多様なメンバーが能力を発揮できる組織づくりのお手伝いをします。

活かす

昇格・採用試験

私たちの信条である「ものづくり」への「情熱」と「こだわり」でお客様それぞれのカラーに合った試験問題を作ります。

育てる

制作・出版

社内共通のルールやマナーを学ばせたい!独自のノウハウや技術・技能を浸透させたい!それぞれに適した育成手段で、お応えします。

お知らせ

このたび内山早苗が代表取締役会長に、桜井弘一が代表取締役社長に就任いたしました。

詳しくはこちら >

最近の活動

その他
2023.11.28
桜井・内山と各メンバーの賞与時面談を行いました。みな成長しています
障がい者理解・育成
2023.11.27
大阪にある会社様の新入社員向けにフォローアップ研修を行いました(講師:飯塚)
障がい者理解・育成
2023.11.24
某IT企業様にて、「自分トリセツ研修」を実施(講師:内山)、現在受講生がトリセツを鋭意作成中です
その他
2023.11.23
初めて神奈川県の寒川神社へ参拝へ行きました。紅葉が綺麗でした(石渡)
障がい者理解・育成
2023.11.21
ユニバーサル村in八ヶ岳の報告書が完成しました
障がい者理解・育成
2023.11.19
某企業様のダイバーシティ・アテンダント検定をオンラインで行いました
障がい者理解・育成
2023.11.16
例年の農水省管理者研修を行いました。高尾は遠い!(内山)
その他
2023.11.16
新米とボジョレーヌーボーをいただきました(田島)
その他
2023.11.06
久しぶりにイベント協会の理事会に出席し、懐かしい面々と楽しい杯を酌み交わし盛り上がりました(内山)
その他
2023.11.03
健康増進月間の取組みとして神奈川県丹沢の名山「鍋割山(1272m)」に登ってきました。天気に恵まれ霊峰富士の雄姿や山頂付近の紅葉を楽しみ、心身ともにリフレッシュできました(桜井)
その他
2023.11.01
11月に入り、グループ全体で取り組んでいる健康増進月間が始まりました。ウォーキングや筋トレなど、それぞれ健康目標を掲げて取り組んでおります
障がい者理解・育成
2023.10.29
3日間(10/29~31)の撮影同行。夜明け前の山からの雲海と日の出は夢のような美しさでした!
その他
2023.10.29
ラグビーワールドカップ2023、満喫しました。今はラグビーロスです・・・(田島)
その他
2023.10.21
5月に植えた稲が見事に育って、みんなで稲刈り!
その他
2023.10.20
八ヶ岳南麓で、オリオン座流星群見学! 真夜中のデッキで冬山装備して寝袋に包まって観たまばゆい星空、最高でした❣
その他
2023.10.15
コロナ明けで4年ぶりの大学のクラブ同窓会参加。懐かしの面々と若き日の思い出に花が咲きました!
その他
2023.10.12
元勤務先である障がい者雇用の特例子会社を久しぶりに訪問、社員の活躍ぶりを拝見し元気をいただきました(桜井)
その他
2023.10.07
ユニバーサル村in八ヶ岳が終わり、ようやく秋野菜の植え付けができました(内山)
障がい者理解・育成
2023.09.29
ユニバーサル村in八ヶ岳に参加しました(田島)
ユニバーサルイベント協会のバナー ダイバーシティアテンダント協会のバナー ユニバーサルキャンプin八丈島のバナー 障がい者雇用組織活性化診断のバナー